今回はプリキュアの話題ではないんですがちょっとしたトラブルが起こったのでこの記事を書いています。
本日、X(旧ツイッター)のアカウント名を少し変更したところログインできなくなってしまいました。
一度ログアウトして再度ログインしようと試みました。すると以下のようなものがでてきました。

承認するをタップ。
するとロボではないか疑ってきたので華麗に問題を解きました。

🔻ちなみに正解はコレです笑

すると…

おぉーやったー!正解した^^
これでログインでき…ん?

NOooooooooo!!😭
パソコンでもスマホでも最終的にこの画面になり試合終了。
技術的な問題ってなんやねん!💦
ネットで調べてみたら、どうやら私だけではなく他の方も同じようになっているみたいです。
そしてある“共通点”を見つけました。
どうやらアカウント名やプロフ欄の編集をするとこのような事態になってしまうみたいです😭💦
私の主戦場はYoutube、pixivなので『ま、いっか』と思っていたのですが思わぬ落とし穴が、それは…
skebにログインができません!
ぬ、ぬおぉぉぉ!!?これは困るぞ!!💦
現時点で10件ほど依頼を抱えているのですがログインできないので納品もできない状況で非常に困ってます😨💦(依頼はこちらから)
どうやら垢BANではなく本当に技術的な問題でログインできないみたいなので、早急にログインする方法を探してます💦
という具合の近況報告でした!
みんさんもアカウント名や説明欄を編集する際には注意(?)してください!
【追記】ログインできなくなって2時間後くらいにスマホで同じ手順で試したらログインできました😭💦よかった〜💦
その間、なにか特別な対処方を試したわけでもないので対処法がわかったわけではないのですがログインできて良かったです。
しいていうなら

本当に再度試したらログインできたので時間をおいて試すくらいしか対処方法が思いつきませんでした💦
Xで収益を得ている人なら死活問題に直結する事案なのでヒヤヒヤしますよね(T_T)
コメント